だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

30日・・・午後の部は音楽会。

釣りから帰ってちょいと一休み。 着替えて向かった先は・・・とある区のホール。

娘がたま~~~に行っている音楽教室の発表会です。


一休みが長すぎて・・・一発目の娘の出番(合奏)には間に合わず、二回目の出番を半分寝ながら待ちます。

この音楽教室は、娘の小中時代の同級生のお母さんが先生なので、知っている子供達がどんどん出てくるので飽きません。



で、ようやく娘の出番が。 ファゴットの演奏(ピアノ伴奏付き)

イメージ 1

さすが高校生、身のこなしも少しは大人になったようです。

   小学校時代・・・バスクラでソロコンテストに出た時には、リードミスの連発で聞くに堪えない出来でした。


ベイダー卿は、娘を連れて皆と食事をしていくというので、息子番をありがたく仰せつかり一足先に帰宅。

会場を出ると
イメージ 2

月にロケットが今にも打ち上げられそうな光景が...。

このロケット?は、、、どうやらテレビ埼玉の平原送信所のアンテナらしい。




そんなこんなで息子にはたらこスパゲッティー大盛り
オラは途中で買ってきたコロッケやらをつまみに
    エビス・ザ・ホップとギネスを♪
イメージ 3 イメージ 4


リアルハーフで カメ吉と乾杯♪

イメージ 5







イメージ 6

そのカメ吉嬢・・・昨日体重を量ると2160g    でした♬