だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

今年も沢登りシーズン開幕です!

沢登り、濡れたくない時期に行くのは五日市の石津窪。でも大滝の登攀で結構浴びてしまいましたが。
楽しく大好きな沢なので何度も遡行しているのに、「こんな滝、あったっけ?」と毎回新鮮な発見。もう脳細胞の老朽化は手の施しようが無いらしい(泣)

#沢登り #石津窪 #歯科技工士

 

ブログの引っ越し先は~?

ブログの閉鎖は12月15日、まだ日があると思っていてもたまにしかアクセスしていないので気がつけば消滅・・・ありがちな事w

これまで投稿してきた記事は全て闇に葬られるのかと思っていましたら、引っ越しが出来る様なのでやってみようかと。
指定されたブログサービスは限られているようですが、さて何処を選べば良いのか...

最近ではインスタやフェースブックに投稿してばかり。
でも、だらだらと長い文章を載せる場所では無いので、やはりブログは維持していたい(だったら放置するな!)

引っ越しが決まったらまたお知らせします。

あけましておめでとうございます...って、何日やっ!

ブログのチェックすら怠っている最近ですが、今年もよろしくお願いします。

イメージ 1イメージ 2にアップをしていると、その手軽さになれてしまいブログへのアップが疎かになってしまっています。
しかも撮影はスマホがほとんどなので画像のアップも、写せばその場でアップといとも簡単。
でもブログのような手の込んだ操作は出来ないのですが。 出来ないからこそお手軽?

今年は努めてブログにもアップしていきますので、よろしくね♪

お久しぶり♪  まだ生きてます(笑)

ここ数年山に復活し、特に今年は17日(登山は回数では無く日数で)も。
しかし最近は仕事の低迷でモチベーションがどん底(;。;)・・・山のペースが落ちています。

山・・・と言うより沢登りを再開するに当たり、昔の沢仲間は引退してしまっていて、仲間捜しに苦労しようやく集まってきたかと思ったら集まり過ぎ。その中にリーダーとして行ってくれる人がいないものだから、一手に引き受ける事になり結構大変(笑)

と、まあ簡単な近況報告

そのうち画像付きで載せます。
   イメージ 1イメージ 2にはまめにアップするんだけど...

   

二年ぶりの長野へ


イメージ 1



高校をどうにか卒業して早44年?・・・ひょっとして歳が判る?まさかね~

担任も歳なので2年ごとに行われている同級会。 
                     劣等生代表は万全を期して馳せ参じなければなりません!キリッ


折しも山の日。 新幹線の指定は混んでいて、13時開始のところ10時に長野駅

3時間、特にすることも無いので、善男は善光寺詣でに。

行きは登りなのでバスに飛び乗り、Suicaをピッ!・・・のはずが反応なし。
どうやら専用カードのみらしい...。 ダメじゃん川中島バス! 
                             と、LINEで娘に愚痴っ

ここ何年かで、この表参道もすっかりと様変わり。
     ん?長野オリンピックで改装されたのか?・・・すると20年近くなる。

と思いながら「善光寺大門」のバス停に。
このバス停前に金華堂という本屋さんが有ったのに、今はそば屋さん。
高校の頃はこのあたりはチャリ通のルートで、良く立ち寄っていたのでちょっと寂しく思いながら石畳を善光寺に向かってトボトボ。。。
イメージ 3

一生に一度は善光寺・・・でも珍しくも無い風景なのでずんずんと本堂まで。
イメージ 2


2年前のご開帳ではお参りしなかったので、「totoBIGが当たりますように」とささやかなお願いをして本堂を後に。

この時点でもまだ11時前。

帰りは歩いてだらだらと長野駅。 
   途中、会場を確認し駅で時間をつぶします、、、が、なかなかつぶれない...
駅前の昔から有る書店(なんだか立派なビルに)で、有るかな~と『日本登山大系』を発見。 その東京近郊の山編を即買・・・長野で買わなくてもw

この本、1981年に発行された物の復刻版。なので内容は古い、でも主にバリエーションルートを載せた本なので今でも参考になります。

でようやく13時。 今回は担任を含めて11名。
会に顔を出す人間はほぼ決まっているので珍しくも無いのですが、途中44年ぶりに顔を出した女子も。
イメージ 4
3時間ほどワイワイやって二次会へ。

帰りの新幹線は20時半、運悪く土砂降りの中タクシーで駅まで。

先生も高齢(93)なので毎年やるようにと常任幹事に頼んできましたが、やってくれないんだよね~。 ま、一方的なお願いなので申し訳ないのですが。
   さて次はいつかな~~~



また巳ノ戸谷

ここ10年ほどで、たぶん4回目の巳ノ戸谷遡行。
こぢんまりとしつつも気合いの入った登攀の出来る沢なのでお気に入りすw

今回は沢初体験の二人を連れて遡行の旅。
大滝以外の滝は全て直登してきました。
   ちょい満足でありながら、
    始めの8m滝に予想以上に手を焼いたのが不満な62歳です。

イメージ 1


丹沢のように奥多摩もあちらこちらで山体崩壊が進んでいるのか、下山の山道がひどい状態

次回は何処に?・・・でも、同伴者に技術的な問題ありなので、取り敢えず再度ゲレンデかな~~~