だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

閣下が・・・ククッ♪

夕べ帰ると、珍しく全員集合。
 
たぶん強制的にであろうが、娘が飯を作っている。
     豚カツをオーブンで温めているだけであったが...、しかも1枚。
 
当然足らないので、買って帰った鶏肉を焼いてやる。
 

ん、閣下が何となく神妙にしている。 
             でもビールを飲んでいる。
 
聞きたくもないが聞いてやると、昼間腰やら腹やらが猛烈に痛くて受診。
  結果、尿管結石。
     取り敢えず膀胱に落ちたとのことで、一安心なんだそうだ・・・つまらん。
 
義母も一時尿管結石で苦しんでいた。 結局、手術をして尿管の狭窄している部分を切除。その後は無事に過ごしている。 狭窄部分は通常よりも狭い体質らしい。 親子だから同じように狭窄しているのかも知れない。
 
ビールって、結石の生成を手助けするんじゃなかったっけ。
  まぁ、宅の我が儘看護婦には何を言っても反論されるので言わない方が身のため。
 
 
 
 
 
 
 

今年は、カブトムシをよく見かける。
  政令指定都市さいたま市、でもこの辺りは田舎。
   先日は街灯の下で♂のカブトムシ。
   夕べは仕事場の網戸に♀のカブトムシ。
 
今更飼う気はないが、猫のオモチャにと持って帰った。
 
イメージ 1
 
「ヤア♪」
 
                仲良く慣れないみたいなので、カブトムシは外に解放しました。