だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

行って来ました、駒沢公園

イメージ 1
 
昨日のお話ではございますが、予定通りのバスと電車を乗り継いで、開始時間までには到着の予定だったのに...。

まずバスは道路が混んでいてかなりの遅れ。 
            仕事場を起点の場合、バスで大宮まで出ます。
大宮からの埼京線は、車両点検の影響で大幅に遅延だとか。
そのため並んで待っていた快速は、遅れの影響で運転取りやめだとか。 
やっとたどり着いた渋谷では、田園都市線がドアの巻き込まれの影響で遅れ、結局所要時間は2時間半ほど。

余裕のはずのキックオフには間に合わず・・・それどころか、着いたのは前半終了間際。
 
イメージ 2
10分ほどのハーフタイムで後半戦。 35分ハーフだと息子は言っていましたが。
後半、立て続けに息子のチームはセットプレーから3得点。 もう1点追加して修了。
 
 
得点の掲示も無いので、どちらが勝ったのかわからず、金網越しに息子を捕まえて事情聴取。
すると前半は1-0で後半は4-0、都合5-0で勝ち。
前半の一点は息子が入れたんだとか。
 
イメージ 3
 
最後は「じゃ」とだけで解散w

帰りはトラブルも無く、1時間半。
 

今日、引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まります。
 
 
金網越しにゲームを見ていると、『うる星やつら』を思い出してしまいましたw
 
 
 
 
PS:今日は負けてしまったので、決勝進出ならず。 明日基地に帰るそうです。