だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

MTBのタイヤ交換

MYマウンテンバイクのタイヤが超老朽化したので交換しました。

 イメージ 1 イメージ 2

後輪は随分前からスリックタイヤ状態で、最近サイドが割れてきたので必要に迫られ、ようやく作業開始です。新しいタイヤは随分前にオークションで入手した「MOAB*LEADER-XC」という品物です。これがどういうグレードの物かよく知りまへん。


・先ず車体からホイールを外します。
 イメージ 3 イメージ 4

  クイックリリースシャフトなので楽々


・次に空気を抜きます。
バルブには3種類あるのをご存じですか?
イメージ 5 イメージ 6 イメージ 7

 左が日本で通常見かける、ウッズバルブ(英式)、中央がロードレーサーのチューブラータイヤや700cなんて言う規格(おフランス規格)のタイヤに使われるフレンチバルブ(仏式)、右が自転車に?と思われがちなシュレッダーバルブ(米式)・・・これは何を隠そう自動車と同じなんですが、最近このバルブが増えてきているようです・・・があります。


・空気が抜けたらタイヤとチューブをホイールから外します。
イメージ 8 イメージ 9 イメージ 10
MTBのタイヤは比較的簡単に外れますが、ママチャリのタイヤなんかはとてもきついです。
           こんな所でも、ママはきついんです・・・ https://img.yahoo.co.jp/i/jp/blog/p2/images/emo/49.gif

・新しいタイヤを取り付け、空気を入れて完了。
イメージ 11 イメージ 12 イメージ 13   


パンク修理くらいは自分でやっちゃいましょう。チューブをタイヤから出すことさえ出来れば、パンクの修理はごくごく簡単ですよ。