だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

一年ボウズのクリスマスズロースに蕾が



そのミヨシの謳い文句には、通常なら開花までに2,3年かかるところが1,2年でだとか。

しかし、成長期には渇水で枯れる寸前になること数回。 
その試練を乗り越え、夏の休眠期を無事に終え

イメージ 1


なんと、今年は無理だろうな~と思っていたのですが


何と蕾が♪
イメージ 2



オマケに脇から芽も。
イメージ 3






超ハードな仕事が一段落した昨日。
配達帰りに、ホムセンDに併設されている園芸店Hへ。


何と、栽培が難しいらしい<チベタヌス>が、蕾が付いて998円で大量に並んでいました。
集金したので財布の口は緩いのですが、眺めるだけで帰ってきました。



クリロー菌に冒された先輩諸氏・・・・どうする?