だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

自転車のチューブだけを交換のつもりが...

以前の記事にも載せましたが、中坊のママチャリのチューブをようやく交換してやる事にしました。

ママチャリは面倒なので、ずーーーーーっと引き延ばしていました。 MTBは、いたって簡単なのに...。
*ここでは、ロードレーサーや、マウンテンバイクなどの外部式の変速機以外のものを
    「ママチャリ」と呼ばせて貰います。
イメージ 1

前輪は、シャフトのナットを外せば車輪が外れ、作業は簡単。 問題は後輪なんです。 その昔、一度だけママチャリのタイヤかチューブを交換した事はあるのですが、確か苦労して交換したと思います。

さて問題の後輪、中坊にフリーのカバー、シャフトのナット、泥よけと荷台のステー、スタンドを外させます。 次にチェーンに張りを持たせるための金具(正式名称は?)を緩めるとチェーンに遊びが出来るのでフリーからチェーンを外し、この状態でステーとの隙間から作業が出来るかな?と思ったら残念ながら無理。 仕方がないのでブレーキのケーブルを外し、後輪を車体から外しました。

     イメージ 2  イメージ 3

外してしまえばこっちのもの、中坊にタイヤとチューブを外させました。 要領の悪いのを我慢して見ているのも辛いものですが...。    
  ...と、そこで気が付きました、後ろのタイヤが凄く減っています。  
前輪を後ろに...とも思いましたが、傷だらけだし、また交換するのも面倒なのですぐにホームセンターでタイヤを購入。

帰ってきて、新しいチューブを取り付けようとすると、リムテープが切れている!  ガーン!
またホームセンターへ行き購入。新しいタイプのリムテープはリング状のゴムではなく、貼り付けタイプ。これならリムテープのみの交換も簡単に出来ますね。

ホームセンターに行っている間に雨が...。

戻ってみると、分解したチャリは雨ざらし。 気の利かない中坊です。

やっと、チューブとタイヤの取り付が完了し、やっかいな車体への取り付けです。 チェーンリング(ペダル側の歯車です)からチェーンが外れないように気をつけたつもりが外れてしまい、これまた一苦労して後輪を取り付けました。

その際、カギ状になった金具が、私の黄金の左手の、親指と人差し指の股の所(ミズカキのような所です)にグッサリと...。中まで深く見えます。でも、痛みも出血もあまり無く、洗ってカットバンを貼って作業を続けました。でも作業中にカットバンの編み目から血が溢れてきました...。

後輪の取り付けのは、結構たいへんな作業でしたが、買い物時間を除くと約1時間。 チェーンが外れなければ、ケガもなく、作業は3,40分でしょう。
ある程度、要領が解ればそんなに面倒ではないかも。 でも次に行う頃には、また忘れてしまっているでしょう。

   でも中坊のチャリは、中学になってから買ったんです。
              と言う事は、2年後にはまた交換?