だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

ようやく咲くら

 
花の無いお花見の翌々日、ようやく目の前の大家さんちの桜が咲きました。
イメージ 1
             明日辺りが入学式?
                        タイムリーな咲き方ですね。
 入学式と言えばサクラがつきもの・・・なのに例年は既に散ってしまっていたりして   いましたが。
 
 


クリスマスローズ村も一通り咲き、結構満開になっています。
        面倒なのでアップしていませんが、初顔のリビダスくんを♪
イメージ 2

香るクリスマスローズとして名高いのですが、かすかにスーっとした香りが。
特徴のある香りでは無いので、上手く表現できません。
         気になる方はお越し下さいw・・・もう一つ、小さな蕾が有りますから。
 
              ※携帯から訂正
                 リビダス→リグリスク
                 
                 でも、携帯から内容に触ると設定がめちゃくちゃに。
                   PCから修正しましたが。
 
 

カタクリも咲きました。
イメージ 3
                 何と、今年は4株が開花。
   去年は2株しか咲かなかったのに、成長しているようですね・・・快挙です~ぅ。

おまけに
     白花タンポポ
イメージ 4
          でも、コヤツは冬から蕾を揺らしている強者ですw

次は何が咲くやら...