だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

お待たせ・・・チベタヌス   マッテナイ?

久しぶりにチベタヌスの登場。

一号さんは、微かな希望もむなしく他界。
二号さんと三号さんは無事に夏を越して活動を始めています。
     イメージ 1 イメージ 2
 
三号さんはスリット鉢なのでこんなに用土が流れ出てしまっています。
                      スリット鉢神話から脱却しないと。
    かろうじて夏越しをした三号さん、至急・・・植え替えをしないと。
 
 
 
 
 

先日の大雪の数日後、ホムセンHに寄るとチベタヌスが入荷されていて心が不安定に。
でも、雪に覆われていたでスルーして帰宅。

ようやく今日になっていそいそと配達帰りに再び寄り道。
 
ポイントカードのポイントを使って一鉢(980円)を購入・・・この場合、購入というの?
 
更に残高に余裕があったので、何ともう一鉢。
    イメージ 3 
四号さん、五号さんになるのですが、駄温鉢に植えるつもりです。
もうこんな時期なので早くせねば。
 
 
 
クリスマスローズ村、徐々に活動を始めていますが、リビダスが天に召されました。
 
シーズン前に植え替えや株分けと思っていたのですが、生まれついてのずくの無さに負けました(笑)
 
            安曇野のお姉さん、暫く待ってねw