だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

草刈り隊とヒガンバナ

今月初め、近所の荒川の土手を今年二回目の草刈り隊が通過。 

イメージ 1



以前も紹介しましたが、この土手の至る処にヒガンバナが群生しているのです。
有名な巾着田程ではありませんが。 当然?

去年は、ヒガンバナが咲き始めてから草刈り隊が通過。 
哀れなことにヒガンバナは全滅しました。


それから2週間ほどして土手に出てみると、あちらこちらにヒガンバナが無事に花茎を。
イメージ 2


そして数日
イメージ 3



して昨日の朝
イメージ 4

満開です~ぅ♪








 ・・・・がっ!!






今朝、チャリでいつものルートを通ると、時間差攻撃で再びやってきた草刈り隊が
もっと下流域のヒガンバナを....





オラのシロバナヒガンバナも咲き始めました。 これは16日の撮影です。
        https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_chisaki747/20010101/20010101002720.jpg
ヒガンバナと一緒に咲くノカンゾウも珍しいでしょ。