だめだめ沢オヤジ

渓流釣りから沢登り、さらに岩登りまで・・・が、何をやってもC級なオヤジ

地域限定版

秋ヶ瀬公園

浦和の歯医者さん(仕事だよ)からの帰り、ちょっと寄り道をして秋ヶ瀬公園をブラッとしてきました。コンビニでお握りを買って、、、遠足気分です♪。でも、おやつを買い忘れました... まず目に付いたのが、スミレの群生??? かと思ったら、 ムラサキサ…

ジロボウエンゴサク でした

先日のヒメウズ探索旅行。 今日再度訪れてみると、咲いていました。 でも花が違う~~~帰って調べてみると ジロボウエンゴサク だとか。 ヒメウズ探索はどうやら また来年に持ち越しです。 がっかり... 隣の池には、またあの白いアヒルのような鳥が、 こ…

娘に来ていたハガキ

こっそり裏を見ると・・・ 豪華なメンツ♪ ここに伊奈学が入ると、最強メンバーなんだけどな~。 27日か~、どうしようかな。

武蔵一宮氷川神社・十日市

今年も恒例の大宮氷川神社・十日市へ、恒例の一人で。 でも、まだ高齢じゃないぞ。 ↑ 綺麗なお姉さんをナンパした、去年の十日市♪ 昨日は行くのが遅くなってしまい、時間短縮の為に今年も気の遠くなるような700円もの大金を払って有料駐車場に。 ここから…

飛行船

自宅、仕事場のある場所は、川島町のホンダ飛行場と都心を結ぶ線上にあるためか、飛行船を良く目撃します。 この時は真上を飛んできたので、イナバウワー撮影で追いかけて行くと仕事場の屋根に消えました。 飛行船は企業のCMの塗装がなされている事が多い…

続・伊佐沼のハス

改めて、今日は少し早めに行ってみました。 でもあまり花の様子は変わらないから、あんなものだったようです。 しかし、散ってしまった花が多く最盛期は過ぎてしまった様でした。 また数枚撮してきました。 花びらを持って帰ってきました。 放って置いたら萎…

右折禁止の謎

近所の県道に、とあるT字路があります。 ちょっと見にくいのですが左端に右折禁止の標識があり、道路にも書かれています。 シャッターを切るタイミングが遅れました。 なぜか背中がゾクッとしたもので... K_Line先生の真似をしてみました♪ このT字路を…

伊佐沼のハス

今日、外交の帰りに伊佐沼へ。 帰りと言っても、うんと遠回りなので限りなくわざわざに近いのですが、、、 今日は、あの看板のハスを見るため。 埼玉の行田には「行田市古代蓮の里」という、あの大賀ハスと同じ頃のハスでは?と言われているハスが咲いている…

またも、、、サギ

久しぶりに至近距離でサギに遭い、、、逃げられました。 正体はゴイサギ。 ゴイサギは夜行性だそうですが、ここ仕事場の目の前の田んぼでは昼間目撃しています。 近づき、、、撮そうとしゃがんだところで、、、高飛びされてしまいました。 今回もサギによる…

洗濯物が全滅だ~

14:45 突然暗雲が立ちこめたかと思うと、 シトシト・・・・・・ポツポツ・・・・・ヒュ~ヒュ~・・・・・ ほんの5分くらいで晴天が嵐に。 ベイダー卿に 携帯メール・・・返信無し。 電話・・・・・・応答無し。 やおら車で自宅に向かう途中 ・・・ピ…

埼玉にも初雪♪

16日・・・午前3時半・・・ワラ人形のくい打ち作業を終えると・・・ちらちらチラチラ・・・ 雪・雪・雪・雪・雪

また取材?

先日の白バイ警官の記事にも出てきた交通機動隊。 正式名称は「埼玉県警交通機動隊本部」らしい。 今日その前(新大宮バイパス)を通ると、なにやらTVカメラを構えた2人と他に数名が。 ちょうど信号待ちでその前に止まったので、1枚失礼。 写っていない…

白バイ隊員は大変です・・・スピードの出し過ぎに注意しましょう。

12日のフジTV、夕方のFNNスーパーニュースはご覧になりましたか。 密着 29歳遅咲き隊員 夢の白バイ…試練の冬 運送会社から一念発起 緊張の現場…ミス連発 奮起の記録 この中で紹介されていたスピード違反の取り締まり現場・・・他人事ではありませんで…

ついに・・・警察の手が

最近になって、オラホの街にも警察権力の手が伸びてきました。 つい先日こんな車を見つけたのです。 しかも二日連続で。 そして小さな商店街で、公務に励んでおられました。 駐車監視員に発見されて・・・・写真を撮られて・・・・なんやら機械に入力されて…

大宮サッカー場改修工事中につき

先日も氷川神社の記事で触れましたが、県営大宮サッカー場は改修工事中です。 これは朝日新聞12月17日埼玉版の朝刊に載っていました。無断使用はお咎めがあるかな? スキャンするの面倒だから、デジ亀で失礼。 それはそうと「お咎め・おとがめ」ってこん…

奥信州で忘年会

<奥信州で忘年会>・・・と言っても、何も長野の山奥で忘年会をやったって話じゃないんです。 奥信州とは大宮サッカー場の目の前にある日本そば屋さん。 ふとした事から突然決まった忘年食事会なのです。 きっかけは、酒の席での事。 そのそば屋さんの話が…

大宮氷川神社・十日市

今日12月10日は、毎年、大宮氷川神社で祭儀・大湯祭(だいとうさい)が行われます。そして同時に酉の市が催され、十日市(とうかまち)とも呼ばれています。 この大宮氷川神社は、正式には武蔵一宮氷川神社と呼ばれ、武蔵ノ国(東京、埼玉、神奈川)に点…

レッズ優勝・・・一夜明けた浦和は?

夕べは、レッズの優勝で浦和駅の周辺は羽目を外したサポーター達の大騒ぎで大変だったようです。 逮捕者も出たとか。 今日は講習会に出席で浦和まで出張。 さも駅の前は混乱しているかと思いきや、いつもの冷静さを取り戻していました。 駅前の伊勢丹には垂…

巾着田の曼珠沙華(彼岸花)

昨日、早めに仕事が片づいてしまったので・・・毎日?・・・ちょっくら日高市の高麗川沿いにある『巾着田(きんちゃくだ)』に彼岸花を見に行ってきました。 巾着田と言えば彼岸花と言うほど有名な群生地なのですが、この時期には始めていきました。 夏には…

高速道路の交差点

日本で唯一なのでしょうか・・・高速道路上の交差点。 交差点ですから当然信号機があり、赤にもなります。 高速道路上とは言ってもこの場所は本線からは一段離れた場所です。 制限速度は40キロ。 この場所は、首都高速5号線(大宮線)と外郭環状線(外環…

鴨川探検

昨日、時間があったので先日の鴨川にまた行ってみました。 どうやら某球団には荒らされてはいないようでした。 大学脇の橋の上からカメラを持って川を眺めていると、時折人が通ります。 不審者だと思われているかも。 こんな汚い川を写しているなんてどう見…

ボビーは乗ってないな~

一昨日、新大宮バイパスを スターレット911GTRテスタロッサ号 で、心地よいV12気筒エンジン音を聞きながら快調にガタガタと走っていると、目の前に綺麗なバスが。 近づいてみると・・・・・・CHIBA LOTTE MARINES・・・・・のバス。 ファインダーを…

カワセミがこんな所に

昨日は用があってチャリで20分くらいのところへ。 帰りに、さいたま市内を流れる鴨川(ほとんど流れのない、どぶ川です)に架かる橋から何となく川面を眺めると、水面に動きがあります。場所を変えてよ~く見ると、大きな野鯉が何匹も泳いでいます。写して…

伊佐沼にぶらっと

昨日、車で10分ほどの伊佐沼(川越市)に行ってみました。ただ様子を見に行っただけです。 間違っても・・・釣りはしていませんよ。 この沼では今の時期、手長エビが釣れます。 他にはヘラブナ、ブラックバス、オイカワ(ヤマベ)なんかも釣れるようです。…

錦乃原のサクラ草

家のすぐ近所の、荒川河川敷にあるサクラソウ自生地(錦乃原)を覗きに行ってみました。 平日の午後、しかも開花が始まって日が浅いからか、管理人さんだけでした。 天然記念物馬宮村櫻草自生地 お隣の菜の花畑・・・曇っていて綺麗に撮れませんでした 来週…

もうじき・お花見・・サクラマス

昨日は、浦和で朝から会議。 早めに家を出て埼京線の中浦和駅から歩く事にしました。会場は県庁の近く。ゆっくり歩いても15~20分くらいでしょう。 途中、別所沼公園が有りますが道沿いの桜はほとんどがまだ蕾。開花宣言程度でしょうか。すぐ側の県庁の…

国民健康保険証が小さくなっちゃった

先日送られてきた国民健康保険証、これまでの3つ折りの様式と違って、カード型になってしまいました。それに家族個人個人に別れて。 これはさいたま市だけの事? 皆さんの地域はどうなんでしょうね。 最近ではいろんな物がカード型になっていくけれど、保険…

豪雨で、外環を時速40km

今週も守谷に行って、今帰ってきました。 途中、外環(首都高外郭環状線)の川口辺りで集中豪雨に遭い、40kmで走るのがやっとの状態でした。ワイパーをハイスピードで動かしながらの運転って、しにくいものですね。行き先表示の看板も近くまで行かないと…

花火

ゆうべ、戸田にあるマンションの12階に部屋に住む友達の家に、花火見物に出かけました。花火は混むのでいつもは渋っているのですが、お祭り好きなかみさんの「12階よ」という言葉に魅力を感じて思わずついていきました。 12階は風が良く通り快適。エア…